一寸凡師の隙間コラム

間借り生活でコラムを発信してきた“凡師”が、いよいよ独り立ち(笑)平凡な “凡師” が綴る、ゆる~い日常

割とコンスタントに アタタタタッ

f:id:RAMUHISA:20180224083144j:image

『変わらぬ味』いつ食べても美味いなぁ

 

 

 

 

 駅弁と言えば「鶏めし」というほど、凡師は「鶏めし」が好き。

(他に駅弁と言えば、「イカめし」ぐらいしか知らないのだが)

「鶏めし」とは、秋田県大館市にある奥羽本線大館駅」の駅弁。

駅弁に関する賞を何度も受賞している一品で、

「凡師駅弁ランキング」では文句なしの第1位。

(2位は函館の「イカめし」3位は該当なし)

つい先日、「駅弁味の陣2017」では、駅弁副将軍を受賞したそうな。

 北海道に住んでいた頃は、帰省した時ぐらいしか食べられなかったが、

移住してからは、割とコンスタントに食べている。

 

ということで、移住してからもうすぐ1年。

今回は「凡師の割とコンスタント ベスト3」と題し、思いの丈を綴りたい。

 

第3位・・・コンスタントに給油

    通勤で車を使っているせいか、はたまた愛車の燃費が悪いせいか、毎週コンス

    タントにガソリンスタンドへ。車の距離数も順調に伸び進み、移住してから3  

    万㎞を越した。タイヤ代とかオイル代とかを含めた車の維持費は、凡師人生の 

    中でダントツ。

第2位・・・コンスタントに風呂場で後頭部

    湯船に浸かりながらウトウト。そのままコンスタントに後頭部を「浴槽へ「ガ

    ツン」湯船(プラスチック)の柔らかさに助けられている。

第1位・・・コンスタントに買い食い

    自宅と勤務先の中間にあるコンビニ。帰り道は眠気に負けて立ち寄ることも多

    い。「多少太っても、居眠り運転するよりはマシ!」とばかりに、肉マン、

    ピーナッツ、乾物、菓子パン、バナナ、チョコレートなどをよく食べている。

    そのお陰で無事故で過ごせている反面、着られるスーツもコンスタントに減

    少。 スーツ選びに時間がかからないというメリットはあるものの、はてさてど

    うしたものか。

 

次回「凡師の割とコンスタント」を調べる時には、まず「コンスタント」の意味から調べたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョアー・オチャー・アチャーで アタタタタッ

f:id:RAMUHISA:20180215215307j:image

 『メカニカル・ズ・ドーン』いつ見てもカッコイイ(^o^)

 

 

 

 

先日、ジョア〈マスカット味)を飲み干し、

思わずジョアッ!」とポーズ。

ウルトラマン好きなら、一度や二度は経験があるはず。

似た系統として、

お茶を飲んで「オチャーッ!」ブルースリーのマネをしたり、

熱いものを触った時に「アチャーッ!」と格闘家のマネをしたり。

 

40代も後半に入り、名実ともにオジサンの域に。

真のオジサンたるもの、いついかなる時でもオヤジギャグを発射できるよう、常に引き金に指をかけていたい。

 

 

そんなオジサン凡師所有の二眼レフ「ローライコードVbホワイトフェイス」。

なかなか「よし!今日は写真を撮りに行くぞ」という気持ちになれず、

棚の中にひっそりと。

凡師は写真も好きだが、カメラそのものが持つ「機械感」や「塊感」も好き。

写真を撮るためのモノなので、本来ならパシャパシャと使った方が

カメラも喜ぶとは思うのだが。・・・。

 

f:id:RAMUHISA:20180215215327j:image

久しぶりなので、使い方を確認しながら、室内で「チャッ!」

デジカメのパシャリとは異なる、この「チャッ!」という音も

なんとも心地よい。

 

 

週末の秋田は大雪の予報。

晴れ間を狙って「チャッ!」とできればいいのだが。

もちろん寒さ対策のホットコーヒーで「アチャーッ!」も忘れずに。

 

 

 

退院祝いに アタタタタッ

f:id:RAMUHISA:20180212154649j:image

 『しっかり焼きます』退院祝いは焼肉で。

 

 

 

 

連休中、退院祝いの焼肉を。

 久しぶりに食べる焼肉。

「ジューッ」という音や白い煙に

凡師ファミリーも大興奮。(^o^)

「しっかり焼いたお肉」をお腹いっぱい。

また明日から「痛む膝」とともに頑張れる気が。(笑)

 

 

膝と言えば、先週のリハビリ。

病院内を歩いているとき、不意に声をかけられた。

 

「大濠ですね!」 

 

さすがはバスケの街・能代

バスケ好きの人がたくさん。

「大濠」とは、能代工業と同じくバスケの名門「福岡大学附属大濠高校」のこと。

リハビリの時に凡師が来ていた「ウインドブレーカー(頂き物)」に反応した様子。 

 

f:id:RAMUHISA:20180212192854j:image

 

 能代工業は最近元気がないが、福大大濠はインターハイ優勝、ウインターカップ準優勝・・・。う~ん、すごい!

ロゴに反応する能代の人もすごい。

 

今度のリハビリは「北の銘菓 白い恋人」Tシャツで。

今度は何と声をかけられるのだろうか?

 

 

 

 

オイギターパーターで アタタタタッ

f:id:RAMUHISA:20180208053413j:image

『枯れ木に(雪の)花を咲かせましょう』気温の下がった日の朝は、ちょっと得した気分に。

 

 

 

 

片道約1時間の通勤。(冬道は安全に)

秋田の(凡師の住んでいるところでは)雪道は北海道とは違い、

路面の雪と雪が滑り合う感じ。

どうせなら、ガリッと凍ってくれた方が走りやすいのだが・・・。

 

その日の気温によって、

「路面が凍っていて、滑る」

「凍ってはいないけど、滑る」

まあ、凡師のギャグ同様、総じてよく滑る。

 

愛車は通常FF(前輪駆動)だが、

前輪が空回りした時だけ

「ウホッ! 頼むっ!」

と凡師がサポートする「凡サポ」を搭載している。

このシステムのお陰で、今のところ脱出不能には陥っていないのだが、

後輪も駆動するシステムが欲しいなぁ・・・。

 

 

 

そんな、ヒヤヒヤしながら車を運転する毎日をホットにする音楽。

ここ数日のお気に入りは、X (JAPAN)

 高校生の時にアルバム「BLUE BLOOD」を聴いて以来の

X(凡師は"Japan"のつく前が好き)ファンだったが、

ここしばらくXの曲は聴いていなかった。

 

最近、ギターで「紅(のイントロ)を練習していることもあり、

(割と凡師のギターは迷走している)

iPodで曲を探している時に目にとまったのがきっかけ。

 

久しぶりに聴いたX(Japan)は、やはり凄い。

「紅」「WEEK END」「ENDLESS RAIN」・・・。

早朝、まだポケーッとしている凡師の魂を呼び起こしてくれる。

中でも「X(ライブバージョン)」は最高!

思わず車の中で、TOSHIになりきり

「オイ、お前ら! 気合い入れていけよ!」

「行くぞ!オルァ~!」

「エ~ックス!!」

「オイ、ギター! パ~タ~!」・・・。

もう、とにかく最高!エナジードリンクを飲むより、元気が沸いてくる!

エナジードリンクを飲んだことは無いけど)

 

今週はX JAPANで気分を盛り上げたので、

来週は少しバランスをとりたい。

 

曲は、さだまさしで「いのちの理由」。

雪道の運転は慎重に。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホントにホントに アタタタタッ

f:id:RAMUHISA:20180203094042j:image

 『秋田の車窓から』 しぶりのドライブはリアシートで。

 

 

週に1回のリハ。

病院の駐車場に車を停めて、松葉杖でコツコツと。

 

「今日で松葉杖から卒業!(予定)」

 

などと考えながら歩いていたら、凍った路面に右足(怪我してない方)をとられ、

左足(手術した方)に全体重が。しかも急激にググッと。

 

「アタタタタッ!」

 

左膝にピキッとした痛みが。

うーん、気を付けなければ・・・。

 

リハを終え、1時間の道のりを安全運転で帰宅。

夜ご飯を食べてるあたりから、左膝に変な違和感が。

見ると左膝がプックリと膨れてる。

膝を見た荒馬さんが「あぁ、水たまってるね~」。

うむ、確かにプニプニしてる。

 

リハの時は痛みも無かったので、予定通り松葉杖は返却してきたし、

はてさて、どうしたものか・・・。

土・日に様子を見て、ダメそうだったら、また受診かなぁ。

 

今日の秋田は雪解けが進むほどの温かさ。

まるで北海道の春みたい。

凡師の膝は・・・。

まだまだ春は遠そうだなぁ。

 

 

 

船は船でも 湯船だよ アタタタタッ

f:id:RAMUHISA:20180121092521j:image

『まるやかないちごとラムネ』 凡師をくすぐるまろやかな品々。

 

 

 

 

お正月開けから、ドドーンと怒涛の仕事・仕事・仕事で、思いがけず「SNS断ち」状態に。(^o^)

 

家に帰ってくるなり、着替えもせずにイスでウトウトする姿は、どこか「あしたのジョー」を彷彿とさせる。(笑)

 

そんな秋田の「あしたのジョー」。

手術から約一ヶ月続いたシャワー生活がようやく終了。

手術後の経過も良好で、ようやく湯船に入ることができた。

 

「う~ん、キ・モ・チ・イイデスネ~!」

 

息子と一緒に入るお風呂に大満足。

術後、まだむくみの取れない左足をさすりながら、仕事の疲れも一緒に洗い流し・・・。

 

そして、風呂上がりにクイーッ!と

「まろやかないちご」を。

 

 

「う~ん、オ・イ・シ・イデスネ~!」

 

よし、明日の風呂上がりには、最近ハマっている「紅茶オーレ」を。

クイッといったあとに、プハーッとしたい。

 

 

 

 

 

たまにはプラモで アタタタタッ

f:id:RAMUHISA:20180109221123j:image

 『ものづくり魂』たまにはものづくりもいいものだ・・・。

 

 

 

 

「お父さん、一緒に作ろうよ」。

 

歴史好きの息子が買ってきたのは、真田幸村の甲冑のプラモ。(正確には金属製なので、メタモ?)

昨年の大河「真田丸」以降、真田幸村グッズに反応してしまう息子。

「対象年齢15歳以上」の注意書きには目もくれず、ゲットしてきた様子。

 

貴重な息子の冬休み。

「よ~し、一丁やったるか」と対象年齢をはるかに上回る凡師が中身を見てみると・・・。

 

 

うーん、とっても『細かい』

f:id:RAMUHISA:20180109221301j:image

また、金属製なのでプラモデルのように簡単にパーツがランナー(部品がくっついてる枠)から切り取れない。

 

自称「魂のものづくり職人」の凡師も、「メタルのプラモデル(笑)」は初めて。

「これは、なかなかでござる」と思いつつ、

息子の「これを作って、机に飾りたいんだよ~」という思いを一身に受け、

午後1時、製作開始。

 

 

ニッパー、ラジオペンチを駆使してグイッ、グイッと。f:id:RAMUHISA:20180109221349j:image

 小さなパーツを

切り離し、

折り曲げて、

差し込んで、

また、折り曲げて固定、

これを何度も繰り返し。

 

 小さなパーツはこれぐらいの大きさ。(50円玉と比較) 

f:id:RAMUHISA:20180109221409j:image

 

 さらに小さなパーツはこれぐらい。(郷土のお米「あきたこまち」一粒と比較) 

f:id:RAMUHISA:20180109221456j:image

 午後6時過ぎ、なんとか完成。

 

所要時間5時間の「とっても小さな超大作」(^o^)

f:id:RAMUHISA:20180109221241j:image

 

なかなかの質感に、息子も大満足。 

f:id:RAMUHISA:20180109221603j:image

 

休日の午後、思いがけずものづくり。

やはり楽しい。

それにしても、小さな文字や部品が見づらくなってきたような・・・。

 

心の目で見るトレーニングをしなければ(笑)。